テレビやニュースでもビットコインとよく聞きますが、聞くたびに暴落や高騰のことばかりで不安や怖さを感じているかと思います。
よく耳にして興味はあるけど不安や怖さが勝ちいまいち手を出せない方も多いのでは?実際多くの人が耳にしているが分かっているようで分かっていないビットコイン…
もし、そのビットコインが日常のクレカを変えるだけで貯まるとなったら手にしてみようとは思いませんか?
ポイントがビットコインで貰えるだけだから仮想通貨口座に入金の必要なし。ビットコインがクレカで貯まることで話題となり受け付け開始3日で1万件の申し込みがあったbitFlyerのクレカについて実際に使用した使い心地をもとに解説していきます。

\【クレカを使うだけでビットコインが貯まる】/
カードが無くてもbitFlyerサイト経由で買い物するだけでもビットコインが貯まる
STEP1 ビットコインとはなに?
ネットワーク上で管理され24時間取引可能な仮想通貨(手で触れることのできない通貨)
ビットコインの特徴
・ブロックチェーン技術が使われており安全性が高い
・発行枚数が決まっている
・値段の変化が速い
STEP2 bitFlyer(ビットフライヤー)クレカの特徴(メリット)
2‐1 セキュリティー
表面にカード番号、有効年月日、セキュリティ番号が印字されていないので盗み見られる可能性がありません。
2‐2 ポイントではないため有効期限がない
クレカでのポイントは獲得した月を含めて1年間とされているものもありますが、ビットコインで受け取るため有効期限がなくガチホ(長期保有)できます
2‐3 電子マネー
bitFlyer対応のQR決済、電子マネー |
・楽天 Pay ・楽天 Edy ・Apple Pay ・Google Pay ・QUIC Pay |
普段使用している決済サービスがある場合は連結させるとお得です!
2‐4 その他
付帯日
毎月5日締め
当月27日払い
月末31日付帯
クレカ審査
審査期間が1~2週間かかりました。
個人事業主の私でも審査は通り開設できました。
STEP3 bitFlyer(ビットフライヤー)クレカの特徴(デメリット)
3-1 国際ブランド
国際ブランドがMastercardのみです。国際ブランドが選べないので被って困る場合は注意しましょう。これさえ気にならなければデメリットがないといって差し支えないくらいストレスなく利用しています。
STEP4 bitFlyer(ビットフライヤー)カードの種類
4‐1 bitFlyer(ビットフライヤー)カード スタンダード

0.5%のビットコインがもらえることがメインのメリット
ナンバーレスは共通
付帯サービス
・盗難、紛失の補償
4‐2 bitFlyer(ビットフライヤー)カード プラチナ

1.0%のビットコインがもらえる(スタンダードの倍)
ナンバーレスは共通
付帯サービス
- 盗難、紛失補償
- 旅行傷害保険
- ショッピングガーディアン保険
- 空港ラウンジ
- Mastercard Taste of Premium
4‐3 スタンダードとプラチナを比較

スタンダード(無料、青) | プラチナ(有料、黒) | |
還元率 | 0.5% | 1.0% |
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | 16500円(税込み) |
実際に使用して普段の支払いをカードで行うライトな使い方をされる場合は、上記の還元率と年会費を知っておけば十分と感じました。
まとめ
クレカでビットコインが貯まることで話題となり受け付け開始3日で1万件の申し込みがあったbitFlyerクレカを数か月実際に使用していますが、使い勝手に問題なくはじめてに方でも問題なく通常のクレカとして使えます。

1年間で価値が4倍(2020年5月約100万円~2021年5月約400万円)になる可能性をひめたビットコイン、暴落や高騰のことで不安や怖さを感じるかと思いますが、クレカなら自分の身銭を切らずビットコイン投資ができます。実際多くの人が耳にしているが分かっているようで分かっていないビットコインですが、クレカで安全に始めてみましょう!

クレカを作るにあたり、bitFlyer(ビットフライヤー)に新規登録する必要があります。
こちらの記事で詳しく書いてありますので、併せてどうぞ(^^♪

以上
メガネ鍼灸師でした。
\【口座開設は完全無料】/
応援よろしくお願いします(^_-)-☆クリック

コメント