bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法をカンタン解説

口座開設

bitFlyer(ビットフライヤー)って何?という方でも以下のリンクのCMは見たことがあるという方はいるかと思います。

マイナビニュース

bitFlyer(ビットフライヤー)とは国内最大級の仮想通貨取引所(ビットコインなどの仮想通貨を売買できる場所)でビットコイン取引量国内No1で多くの人が持っている口座といって差し支えないと思います。

※Bitcoin日本語情報サイト調べ、国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)

この記事では、CMは見たことがあってビットフライヤー気になっていたや口座開設の手順が分からない方に向け、ビットフライヤーの口座開設で準備するもの、手順をカンタンに解説していきます。最後までご覧いただきビットフライヤーの開設にご利用に役立てていただければ幸いです。

\【口座開設は完全無料】/

1 bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設に必要なもの3選

スムーズな口座開設のために準備しておいたほうが良いものを3つ解説していきます。人によっては事前準備が必要な方もいるかと思うので手順解説に行く前に準備してあるといいです。

以下の3つを準備お願いします。

1-1 顔写真付きの本人確認書類

運転免許証

マイナンバーカード(番号だけの通知カードではありません)

パスポート

の中から準備していただけたらと思います。

顔写真のない保険証などではなく上記から用意していただけたらと思います。

私は免許証で行いました

1-2 メールアドレス

携帯会社(A社、D社、S社など)のキャリアメールではなく、Gmail、Yahoo!メール、icloudメールなどを使用することをお勧めします。

私はGmailを使用しています

1-3 銀行口座

本人名義の銀行口座でなるべくスマホで取引のできるネットバンクがおすすめです。

私は「みんなの銀行」を使用しています。

2 bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設手順

事前準備お疲れさまでした。準備が必要なくすでにある方はこちらからとなります。項目が多いので1つ1つ丁寧に行っていただけたらと思います。

2‐1 メールアドレスの新規登録

公式サイトから用意したメールアドレスを登録しましょう。

bitFlyer(ビットフライヤー)- 暗号資産(仮想通貨)の購入/販売所/取引所
bitFlyer(ビットフライヤー)は国内最大級の仮想通貨取引所です。信頼と安心のセキュリティで、ビットコインやリップル(XRP)、モナコイン、イーサリアムなど人気な仮想通貨をわずか100円から購入可能です。

登録後はbitFlyer(ビットフライヤー)からメールが届きます。

届かない場合は

  • メールアドレスの入力ミス
  • 迷惑メールボックス

を確認しましょう

2‐2 パスワードの設定

2-1で届いたメールのURLから半角で9文字以上のパスワードの設定を行います。

  • アルファベット大文字
  • アルファベット小文字
  • 数字

が必要です。

2‐3 2段階認証の設定

アプリ(セキュリティ高い、工程多い)

SMS(アプリよりセキュリティ低い、工程少ない)

メール(ビットフライヤーでは非推奨)

のいずれから、2段階認証を行います。私はGoogleアプリ「GoogleAuthenticator」で行いました。

アプリの指示に従っていれば認証コードに時間制限(30秒)がある以外問題ないです。時間オーバーしてもやり直せるので大丈夫ですよ。

2‐4 個人情報入力

二段階認証後「ご本人様情報」とでるので

  • 名前
  • 性別
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号

など個人情報を入力します。

2‐5 本人確認書類の提出

1-1で用意した以下のいずれかの顔写真付きの本人確認書類を撮影しアップロード

  • 免許証
  • マイナンバーカード
  • パスポート

メガネ鍼灸師
メガネ鍼灸師

白抜けや影で認証されないことが多々ありますので慌てないでください!!

光や影で、画像が見にくいと再提出になるので注意

※私も再提出しました、、、

撮影ができたら「ご本人確認資料を提出する」をクリック

2-6 確認事項

2-5の後に取引目的の確認になりますので自身に合った項目にチェックを入れましょう。チェックを入れ登録後本人確認完了の連絡(メールorはがき)を待ちましょう

2-7 銀行口座登録

1-3で用意した本人名義の銀行口座の登録を行いましょう。口座開設だけでは仮想通貨を取引できないので気を付けてください。

3 bitFlyer(ビットフライヤー)の特徴

bitFlyer(ビットフライヤー)の特徴を私の視点から5つ解説していきます。

3-1 CMでの知名度

マイナビニュース

有名芸人やタレントを起用しテレビでも見る日があると思います。上記のYouTube動画はCMのメイキングにもかかわらず5.4万回再生されています。

3-2 ビットコインの取引が多い

トップページやプレスリリースでもあるように取引量が多く2021年7月では日本や欧米で取引でき、世界で活躍する取引所です。

https://bitflyer.com/pub/20210714-bitFlyer-No1-announcement.pdf

bitFlyer 2021年7月14日発表より

3-3 セキュリティが強い

仮想通貨取引所はハッキング被害にありニュースになることがありますが、bitFlyer(ビットフライヤー)はセキュリティーが強いため、ハッキング被害は業界最長で受けていません。

主なハッキング被害一覧

  • Mt.GOX事件(当時480億円)
  • The DAO事件(当時52億円)
  • プラストークン事件(当時3290億円)

など他にも多くのハッキング被害が出ていますがビットフライヤーは7年以上ハッキング被害0です。

3-4 ビットコインなどの仮想通貨が1円から買える

17種類の仮想通貨を1円から購入できます。お試し感覚で買えます。

3-5 Tポイントやクレカで0円からでもビットコインを貯めれる

普段の買い物をbitFlyer(ビットフライヤー)のクレカにしたり、貯まって使い道のなかったTポイントをビットコインに交換できます。0円からビットコイン始めれるのいいですね

まとめ

知名度もあり、少額から始めることができ、セキュリティーが強いbitFlyer(ビットフライヤー)で仮想通貨投資を始めてみましょう!私も少額から行っています。

忘れる前に口座開設をしましょう!!

\【口座開設は完全無料】/

以上

メガネ鍼灸師でした。

応援よろしくお願いします(^_-)-☆クリック

コメント

タイトルとURLをコピーしました