
仮想通貨を買ってみたいけど、何となく怖いな、、
上記のような不安に私@shinkyuumeganeが答えます。
暴落などのネガティブな話題が多い中で不安になる気持ちとても分かります。
元手が少なく無理のない範囲で始めれる仮想通貨投資を解説するので
ぜひ最後までご覧ください!

この記事でわかること
・仮想通貨は少額からでも運用できる
・仮想通貨を早期から保有するメリット
\【口座開設は完全無料】/
仮想通貨を元手0円から始めるならbitFlyer
ビットコインを少額運用する理由
・日本にある銀行の金利が低く「日本の成長」に不信感や疑いを持った
・潤沢な資金は無いが少額なら仮想通貨にまわせる
~金利の低さ~
日本の銀行の金利と、ビットコインの推移を比較した時に私の使用している地銀「0.001%」ネット銀行「0.04%」です。
この金利がどれだけ低いかというと「0.001%」と、ゆうちょ銀行の金利推移(最大4.8%)とバブル期の金利(6.08%)を見比べてもらえれば一目瞭然かと思います。


「72の法則」(金利によりお金が2倍になる期間)に地銀の「0.001%」、ネット銀行の「0.04%」を当てはめると72÷0.001=72000、72÷0.04=1800となります。
この数字は地銀に預けていた場合、倍になるのは72000年後となりネット銀行に預けていた場合、倍になるのは1800年後という意味になります。
ゆうちょ銀行の最大時の「4.8%」であれば72÷4.8で15年、バブル期の「6.08%」であれば約12年となり、この数字を見比べただけでも現代の銀行に日本円を預けておくだけでは絶望的にお金が増えないということが分かるかと思います。

2倍になるのに1800年もかかるって、、ってなりますよね💦
仮想通貨の保有総数
先週までの保有数

・ビットコイン購入金額1万円(購入時1ビットコイン467万6767円)2022年3月10日
・ビットコイン購入金額800円(購入時1ビットコイン257万8067円)2022年11月11日
合計で当時10800円分ビットコイン購入しています。
ビットコイン
・総保有枚数0.00472094枚&評価額14,472円(ポイント交換分含む)
※2月5日1ビットコイン300~310万円
バット
・総保有枚数9.45181506枚&評価額365円
※1バット35~40円
仮想通貨合計14,837円
含み益4037円
取引履歴
2月5日Tポイントをビットコインに交換
買い増しをしなくてもTポイントのおかげでビットコイン増えました(^^♪

bitFlyer内のビットコイン、バット
bitFlyer(ビットフライヤー)内の仮想通貨保有数


\【無料で口座開設】/
仮想通貨を元手0円から始めるならbitFlyer
コインチェック内のビットコイン
コインチェック内の保有数

まとめ
銀行に預けっぱなしでお金が増えない計算式に絶望し、自分の生活に致命傷にならない額なら大丈夫という認識で仮想通貨投資を始めました。また、仮想通貨は今後、価値が上がるといわれており2030年までに1ビットコインの価値が1億円超となるといわれています。
https://www.coindeskjapan.com/137668/CoinDesk Japan
CoinDesk Japan
日本の銀行金利が低く日本の成長に不信感や疑いを持ったからビットコインを持ち運用しています。今後、ビットコイン投資を始められる方に向け、私の運用レポートを毎週公開していきます。
なにかの参考になれば幸いです。
仮想通貨投資は無理のない範囲で行いましょう!
関連記事
・bitFlyerの開設記事

・コインチェック開設記事

コメント